2022年10月から放送のアニメ『陰の実力者になりたくて!』が来週最終回を迎えます。1話の大半の内容がアニメオリジナルストーリーで放送され話題になりました。
そこで今回は陰の実力者になりたくて2期のアニメの放送日はいつからなのか、内容やネタバレについて、原作の何巻からどこまでやるのかについて紹介していきます。






『陰の実力者になりたくて』1期が20話で終了
「陰の実力者になりたくて」は2クールで全20話で、最終回の20話が来週放送になります。2クールであれば23話~24話が多いですが、陰の実力者になりたくては20話と少ないです。
ストーリーとしてはちょうど1期の山場であるミドガル魔剣士学園内での話が終わり、ローズがシャドウガーデンに加入するところまでなので、キリがいいと思います。
話数についてはアニメが始まる時には小説がまだ4巻までしか発売されていませんでした。そして3巻から4巻の発売まで1年半近く空いてしまっていたので、そのことも影響して通常より少なくなったと考えられます。
1話でオリジナルストーリーを放送したインパクトがあったので、どこかで閑話のようなストーリーがあっても良かったのかなとも思いました。
『陰の実力者になりたくて』2期の放送日や放送予定は?
現在のところ公式サイトから2期の放送予定については発表されていません。
もともとは小説家になろうで連載が始まり小説化やコミカライズ版も発売していて人気があると思うので、2期の制作はありえると思われます。
1期の放送で小説は2巻まで漫画は7巻の前半までの分がアニメ化されました。現在小説は5巻まででコミカライズ版も10巻まで発売されているので今回のように2クール分を制作できるストックはあると言えます。
1期の1話で大半がアニメオリジナルの内容だったので、2期も原作通りでなくスピンオフやアニメオリジナルを混ぜて制作すれば放送予定日は早まるかもしれないと予想されます。原作のストック状況を考えると2期の放送は早くても2024年秋頃になると思います。
2期が制作されるとされる理由として、本来であれば小説の4巻に登場する「西野あかね」が1話で登場したことです。4巻で登場予定のキャラクターをあえて出しているのは、2期の制作があるというフラグかなと思いました。
『陰の実力者になりたくて』2期は小説何巻どこからどこまで?
1期で小説の2巻、コミカライズ版では6巻までに内容が放送されました。そのため、2期は小説は3巻から5巻までの内容がアニメ化されると思われます。コミカライズ版では7巻から10巻の内容にあたります。
2期のストーリーは3巻の無法都市へ向かい吸血鬼の始祖「血の女王」の討伐編から始まり5巻の書籍オリジナルストーリーまで放送されると予想します。
小説家になろう上で作者が公表している通り4巻以降ではWeb版と書籍版ではストーリーが異なり、書籍の方は5巻から完全にオリジナルストーリーなってしまうためどんな展開になるのか予想がつきません。そのため2期の内容としては5巻まであればキャラクターの掘り下げがあったり新たなストーリーが始まる前になるのでちょうどいいと思います。
『陰の実力者になりたくて』2期の内容ネタバレ
前半は舞台が学校から出て巨大スラム『無法都市』へ向かうところから始まります。そこで更なる強敵吸血鬼の始祖「血の女王」エリザベートとの戦いでシャドウが本気を出します。
吸血鬼騒動の後「七陰」の1人ガンマが会長を務めている「ミツゴシ商会」のためという設定で、『妖狐』のユキメと手を組み偽名を使って偽札騒動を起こし結果的にはユキメはシャドウガーデンと協力関係になります。
後半はオリアナ王国の王女ローズが中心となります。今回も暗躍して事件を解決しモードレッドから『黒キ薔薇』が異世界へと繋がっていると聞き、シャドウとベータが吸い込まれていきます。するとそこはかつて自分がいた日本だったのです。そこでアニメの1話でも登場したアカネと再会しまさかの異世界へ連れて行ってしまうことになります。
話の展開は七陰が全員集結、ミドガル魔剣士学園の秘密、シャドウの行動の不気味さ、オリアナ王国のことなどシリアス展開が続いていきます。最大の見どころは終盤のシャドウガーデンが穏健派と過激派に分裂しかかっているところです。そしてシャドウが求める永遠の命は手に入るのかも気になるところですね。
まとめ
『陰の実力者になりたくて』2期の放送について紹介してきました。5巻以降が小説とWebで設定から内容まで全く違うので、両方読み比べてみるのもいいかもしれませんね。
まだまだ回収されていない伏線やキャラクターの掘り下げなど楽しみなところも多く、これからの展開に期待していきたいです。





