2023年1月11日からフジテレビの「+Ultra」枠にて放送開始された、『大雪海のカイナ』。
2期の続編はいつ始まるのでしょうか。
今回は、2期の話だけでなく、人気、放送日、原作漫画についてもご紹介していきたいと思います。


『大雪海のカイナ』1期の内容振り返り
まずは、1期の内容を振り返っていきましょう。
舞台は、地面を大雪原でおおわれてしまった小さな村です。大雪原から逃げるために人々は「軌道樹」という巨樹の上に「天膜」という生活空間を作って暮らしていました。
そんな中、細谷佳正さん演じる主人公のカイナは、「軌道樹」から登ってきたという少女、高橋李依さん演じるリリハに出会います。
リリハは、実は雪原の王女だったのです。カイナは、そんなリリハから「助けてほしい」と水の争いを止めるよう頼まれてしまいます。最初はその頼み事に乗り気ではなかったカイナでしたが、リリハと話していくうちにだんだんと打ち解けていき、リリハを助けることに決めました。
カイナの住処である「天膜」と、リリハが女王を務めている「雪原」との関係は良好ではありません。カイナとリリハがどのようにして水を巡るトラブルを解決していけるのでしょうか?今後の話の盛り上がりに注目です!
『大雪海のカイナ』1期の人気はどうだった?
『大雪原のカイナ』の人気はあったのでしょうか?現在放送されているのが、フジテレビの「+Ultra」という枠ですが、この「+Ultra」という枠では、コミックスのシリーズ類累計発行部数が300部を突破したといわれている大人気アニメ『BEASTERS』の1期と2期が放映されていました。『BEASTERS』は見られた方が多いと思います。
しかし『大雪原のカイナ』はあまり人気があると言えないようです。実際に『大雪原のカイナ』でTwitterにてツイートを検索してみても、大きな盛り上がりは感じられませんでした。面白いアニメなだけに残念です。
『大雪海のカイナ』2期の放送予定と原作漫画は?
そんな大人気アニメ『大雪原のカイナ』に2期はあるのでしょうか?
2期はあると思います。1期の約12話分では書ききれないほどに、この作品は壮大だからです。実は、『大雪原のカイナ』には、コミックスもあり、現在1巻が好評発売中です。原作は、『BLAME!』でおなじみの二瓶勉さん。そして漫画は、『獣の奏者』でおなじみの武本糸会さんがご担当されています。
そんな『大雪原のカイナ』の原作コミックもぜひチェックしてみてください!
『大雪海のカイナ』2期があるなら見どころは?
では、『大雪原のカイナ』の2期の見どころはどこなのでしょうか。1期までのエピソードでは、戦争が勃発していました。そして、水を巡るカイナ側の小さな村と、リリハ側の大雪原の両国がどのように折り合いをつけていくのかが注目ポイントになっていきそうです。
また、カイナとリリハが今後どんな関係性になっていくのかも注目していきたいポイントのひとつです。このままエピソードが進んでいき、今後さらに二人の仲が良くなっていけば、恋愛関係になる可能性もありますよね。
まとめ
今回は、『大雪原のカイナ』についてまとめてみました。
まだまだアニメは続きますし、2期の可能性もあるのでずっと注目していきたいですよね。
『大雪原のカイナ』はフジテレビにて毎週水曜日の24:55~放送しています!

