「ゴールデンカムイ」アニメ4期に登場する囚人である海賊房太郎。アイヌの金塊を探すためのキーパーソンであり、本編の最後にかなり影響を与えるキャラクターです。
今回は海賊房太郎のプロフィールと声優にキャラクターのモデルや元ネタについて、大柄で話題の身長や意外な死亡最期とアニメ4期では何話に登場するのか詳しくご紹介します。



海賊房太郎のプロフィール・声優
本名: 大沢房太郎(おおさわふさたろう)
異名: 海賊房太郎(かいぞくぼうたろう)
出身: 北海道旭川近郊
年齢: 不明
身長: 不明
特技: 潜水や泳ぐこと、自動車運転
海賊房太郎のプロフィールを見てみますと、本名と異名では名前の読み方が違います。年齢は不明ですが、モデルとなった人物が18歳から15年間監獄で過ごした記録があるので、設定を同じくらいだとすると30代半ばあたりではないかとネット上では予想されています。
身長は不明ですがかなりの長身で、ゴールデンカムイ作中では一番背が高そうに見えます。180cmから2m超えまで予想されている方が多くありました。
カエルなどに見られるように、手の指の間の皮が水かきで広がる変わった形をしていおり、潜水時間30分で水深200mまで潜ることが出来るほど泳ぎが得意な事がわかっています。
幼少時には家族14人全員を疱瘡で亡くして村から疎外された過去があり、村を追い出された過去は杉元と似た生い立ちをしていますが、房太郎はその経験から自分の王国を作り王になることを夢見ています。
声優は関智一さんです。少年から青年幅広い男性の役や、ドラえもんのスネ夫など声が特徴的な変わったキャラクターも演じる有名な声優さんの一人です。どんな房太郎をカッコよく演じるのか楽しみです。
海賊房太郎のモデル・元ネタ
房太郎のモデルとなったのは、海賊房次郎と呼ばれていた大沢房次郎です。明治時代の強盗犯で樺戸監獄に収容されていて大正8年に監獄が廃監したあとに網走監獄に移されて収容されていた囚人です。
水中水上問わず体を巧みに使うことが出来るほど泳ぎが得意で、プロの潜水夫に劣らないくらい潜りの達人であり、船を使って逃走するところから海賊房次郎と呼ばれていました。身長170cmの大柄で、故郷の村相撲で大関をはっていたくらい体格が良く、体力も相当のようです。このくだりは房太郎の設定と一緒ですね。
ただ囚人だからなのか、画像の通り髪型は丸刈りだったようです。海賊房太郎のすらっとした長い手足や、特徴的で立派な眉毛に、膝あたりまでの長いストレートの黒髪という美少年の外見ではありませんでした。
家族構成は詳しく記載はありませんが妹と弟がおり、家族みんな流行り病で亡くした房太郎と違って兄弟が健在だったことと、妹は女賊で弟は窃盗の常習犯とかなり兄弟揃って悪さをして有名だったようです。
海賊房太郎の身長
海賊房太郎の身長ですが、公式での発表はありません。ただモデルとなった海賊房次郎が資料によると5尺6寸で、現在の測り方で身長170cmあったという記録が残されています。当時で170cmあると考えるとかなり大柄だったようですね。
回想の囚人シーンでは牢の入り口に入る時に、身をかがめて入る様子からするとかなり窮屈だったことと大柄な様子が1シーンでよくわかります。
そのためネットでは現在のサイズ感だと180cm後半や190cm、2m越えではないかと様々な予想を立てられていました。足のサイズが36cmと記あることから房太郎は普通の平均男性よりは高いイメージが強いようです。
海賊房太郎の死亡最後
海賊房太郎は原作漫画の単行本27巻で死亡します。経緯としましては杉元達を裏切りアシリパを連れて逃走を謀ったところ、第七師団にアシリパを奪われてしまいます。
杉元に見つかり、殴られたり色々ありましたが再度手を組み、アシリパを取り戻そうと第七師団をビール宣伝販売車である自動車を運転して追いかけます。
その時に同乗している白石を庇い運転しながら敵の銃弾を受けて死亡します。白石に自身の事を忘れるなと、自分の子どもたちに房太郎のおかげで生きていることを伝えろとお願いをします。またアイヌから手に入れた最初に金塊を集めた場所の情報を白石に託し、息絶えてしまいます。
死亡最期は白石を庇い銃弾を受けたことによる死で、自身の王国を作って王になるという野望を抱いていた房太郎にとってはあっけない終わり方に、読者にかなりの衝撃を与えました。
海賊房太郎はアニメ何話で登場?
現在4期が始まったばかりですが、房太郎がアニメ何話で登場するかは明かされていません。エンディングテーマのジャケットビジュアルにはセンターに描かれており、4期の後半にかけてメインキャラクターとして登場するのではないかと考えられます。
4期が原作20巻の途中から始まり、房太郎は原作単行本23巻224話に初登場します。アニメ4期も3期までと一緒で全12話ということも考えると6話あたりから登場するのではないかと考えられます。3話まで詳細が公表されていることを考えると、4期の中盤の可能性が高いです。
アニメ4期ではまだ登場が何話か公表されていない。
4期原作漫画は20巻途中から始まり、23巻224話に初登場。
アニメ登場は6話あたりから登場する可能性が高い。
まとめ
今回は海賊房太郎のことをプロフィールから生き様まで詳しくご紹介しました。
史実や実在の人物を元に作成していて元ネタやモデルについても深く知ると、もっと房太郎のキャラクターに魅力を感じますね。
アニメでは得意な泳ぎや、長髪の髪を使った戦闘シーンがどんな風に描かれるのか楽しみですね。登場回を楽しみに待ちましょう。


