鉄穴森鋼蔵(鬼滅の刃)の素顔画像に声優や死亡最後!鉛の妻嫁奥さんに読み方苗字【かなもりさん/刀鍛冶の里編】

今回は『鬼滅の刃』に登場する鉄穴森鋼蔵素顔や声優最後に死亡するのか鉛の妻嫁奥さんに読み方や苗字についても考えていきたいと思います。

ぜひ最後まで楽しんでいってください!

目次

鉄穴森鋼蔵の素顔画像

鉄穴森鋼蔵(かなもりこうぞう)は刀鍛冶の里で日輪刀をつくる刀師です。鬼を倒すのは日輪刀が欠かせません。現在は時透無一郎や伊之助の日輪刀を担当しています。

刀鍛冶の刀師といえば鉄穴森に限らず、ひょっとこのお面をつけている印象が強いのではではないでしょうか。日輪刀をつくっている刀師がいなければ、鬼を倒すことができません。ひょっとこのお面は、身を守るためという役割もあるのかもしれません。

刀師にとって重要なお面ですが、単行本14巻の扉絵で鉄穴森の素顔が明かされました。細長く、奥さんである鉛さんともどことなく似ている雰囲気でした。また、特に印象的なのは眉毛ではないでしょうか。ひょっとこのお面の下も同じくらい力強い眉毛でした。

鉄穴森鋼蔵の声優は竹本英史

鉄穴森鋼蔵の声は竹本英史さんが担当します。竹本英史さんは1993年から活躍している、現在50歳のベテラン声優です。青二プロダクションに所属しています。

代表作として『ギャグマンガ日和』の小野妹子、『機動戦士ガンダムAGE』のセリック・アビス、『ゴールデンカムイ』の月島軍曹などが挙げられます。アニメだけではなく映画やゲーム、特撮にナレーション、実写の仕事など竹本英史さんの活躍は多岐にわたります。

鉄穴森といえば伊之助に刀をわざと傷付けられ、怒るシーンが印象に残っている人が多いのではないでしょうか。そのときの「ないわ〜あいつないわ〜」というセリフは実は原作にはなく、声優の竹本英史さんのアドリブなんだそうです。今後も面白いアドリブがあるかもしれませんね!

鉄穴森鋼蔵の死亡最後

鬼との戦いの中で、常に死と隣り合わせだと感じる『鬼滅の刃』。主要なキャラクターも傷を負えば死んでしまうことろに、作品としてのリアルさ残酷さが現れていると思います。

鉄穴森鋼蔵も死亡説が出ています。刀鍛冶の里編では刀師たちが、上弦の伍『玉壺(ぎょっこ)』に襲われてしまいます。命の危機にさらされながらも日輪刀をつくる鋼鐵塚(はがねづか)を守ろうとしますが、鉄穴森が人質に取られてしまいます。

そこに現れたのが鬼殺隊の柱である時透無一郎です。玉壺は無一郎に倒されて、ふたりとも命を落とすことはありませんでしたが、無一郎が来なかったら間違いなく死んでいました。鉄穴森の死亡説、というのはこのエピソードからきていると考えられます。

鉄穴森鋼蔵には鉛という妻がいる

先ほども少し登場しましたが、鉄穴森鋼蔵には鉛(えん)という妻がいます。単行本の14巻で鉄穴森の素顔が判明したときに鉛さんも登場しています。

鉄穴森は26歳鉛さんは24歳とふたりとも若く、ふたりの成り立ちとしては5年前に鉄穴森が鉛さんに一目惚れしたそうです。鉄穴森は、刀を傷付けられない限りは温厚な性格をしているので、なんだか意外な気がしますね。

夫婦仲は円満で仲が良く、そのせいか顔立ちも似てきているそうです。鉛さんは元々丸顔よりだったらしいのですが、14巻の扉絵を見てみると鉄穴森と一緒で細長い顔になっています。

また鉛さんは首が柔らかいそうです。鉄穴森さんに奥さんがいることや仲がいいことはとても微笑ましいエピソードなのでふたりに焦点を当てた話ももっと見てみたいですね!

鉄穴森鋼蔵の読み方・苗字は珍しい?

鉄穴森鋼蔵は『かなもりこうぞう』と読みます。鉄穴森と書いて、かなもりとはなかなか読めないですよね。鉄穴森だけではなく、『鬼滅の刃』に登場するキャラクターは聞き覚えのない名前をしていることが多いです。刀鍛冶の里編に登場する刀師たちも難しい名前をしています。

しかし、『鉄穴森』という名前は実際に存在する苗字であることをご存知ですか?全国30人ほどしかいないレア苗字です。主に島根県にいて全国の苗字ランキングは53760位となっています。また、読み方は『かなもり』の他に『かんなもり』と読むこともあります。

鉄穴森鋼蔵の『鉄穴森』という苗字は完全にオリジナルの名前ではなく、実際にある名前だったのですね。鉄穴森だけではなく、他のキャラクターも見てみると面白いかもしれませんね。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は2023年4月から放送が始まっている『鬼滅の刃』に出てくる鉄穴森鋼蔵についてその素顔や声優死亡説から奥さんの鉛さんに名前の苗字についても触れてきました。

アニメで実際に見れる日を楽しみにしましょう!

U-NEXTは600円分もらえるのに31日間無料!

U-NEXTは国内最大の動画配信数を誇る有名サービスです。毎クール放送されている最新アニメを含め今では漫画・ラノベ・小説・雑誌まで電子書籍で見られるオールインワンサービスになっています。

本サイトの運営者である私自身もいつもU-NEXTで電子書籍を購入して、漫画の単行本やマガジンやヤンジャンなどの週刊誌を読んでいます。引っ越しする時にも単行本がかさばることなく、いつでもどこでもスマホで漫画もアニメも見れる所が重宝している部分です。その他の配信サービスと比べても一番使いやすいサービスだと思っています。

そしてU-NEXTでは、初回登録者は600円分のポイントがもらえるのでこのポイントを使って漫画1巻分も無料で読むことができます!さらに『31日間無料体験』を行っているのでその期間中に解約すれば一切お金がかかりません。なので迷っている方も一度お試しで無料登録してみて、嫌なら解約すればOKです!

600円分のポイントをゲットできる手順は以下です!

①U-NEXTサイトからの31日間無料体験に登録
600円分のポイントゲット!
③600円分のポイントでお好きな漫画を読む!
31日の間は無料で見放題アニメやお好きな雑誌などを楽しめる!
31日以内に解約すればお金がかからず辞められる!

※初回31日間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません

  • URLをコピーしました!
目次