キルゲオピーの声優山寺宏一でグリムジョーが死亡最後で倒した?アヨンの強さに圧倒?【ブリーチ/BLEACH千年血戦篇】

2022年10月10日から約10年ぶりにアニメが放送開始され、原作漫画の最終章である「BLEACH千年血戦篇」は、4クール構成で完結まで行うと話題になっています。その中で虚圏に到着した一護達が最初に出会う敵狩猟部隊の隊長としてキルゲ・オピーが登場します。

今回はキルゲ・オピープロフィールに声優についてや、アヨンの強さに圧倒されるのか?果たして倒したのはグリムジョーなのか?死亡最後は何話なのか?詳しくご紹介します。

目次

キルゲ・オピーのプロフィール・声優は山寺宏一

名前: キルゲ・オピー
声優: 山寺宏一
身長: 178cm
誕生日: 9月1日
聖文字: J
能力: 監獄(ザ・ジェイル)
所属: 見えざる帝国の聖十字騎士団・狩猟部隊の統括部隊隊長

はじめにキルゲ・オピーですが、狩猟部隊の統括部隊隊長であり、見えざる帝国の聖十字騎士団に所属する滅却師です。虚圏では破面の回収を行う狩猟部隊の指揮を執っていました。また、部下にした破面を自己中心的な理由で殺したりする冷酷な一面があります。

そして、見えざる帝国の陛下であるユーハ・バッハから力を分け与えられている兵士で構成された星十字騎士団の中で初めて聖文字と滅却師完聖体を披露したキャラクターです。

声優には山寺宏一さんが担当しており、序章から登場して一護たちを追い詰めていく敵キャラにふさわしいと話題に上っています。また、キルゲ・オピーの声にピッタリという評価も多くありました。

キルゲ・オピーはアヨンの強さに圧倒される?

ハリベルの従属官の三人がペット的な存在であるアヨンを召還し、アヨンは三人を気遣う様子をみせつつも、キルゲ・オピーと戦います。キルゲ・オピーはアヨンの強さに最初は圧倒され、身体がボロボロに打ちのめされ、首が折れ曲がってしまう怪我を負います。

ですが、自力で首を戻しキルゲ・オピーは聖隷を使い、アヨンを吸収してしまいます。そのため、吸収したアヨンの影響で虚に近いアシンメトリ―な恐ろしい姿に変貌し、一護たちは驚きを隠せませんでした。

したがって、キルゲ・オピーはアヨンを逆に圧倒して吸収してしまい、読者にとって衝撃のシーンでした。狩猟部隊の統括部隊隊長ということもあり、一筋縄でいかない強さだということが証明されたシーンでもありました。

キルゲ・オピーを倒したのはグリムジョー?

圧倒的な強さを見せていたキルゲ・オピーですが、最終的にはグリムジョーに倒されます。尸魂界に向かいたい一護は、敗北したと思っていたキルゲ・オピーに、「監獄」の名の通りのJの能力で檻に閉じ込めてしまいます。

尸魂界が大変な状況で、一刻も早く出たい一護に、茶虎と織姫も倒れてしまっている絶体絶命のピンチの際に、突然空から現れた何者かの刃によって身体を真っ二つにされて倒すことが出来ました。

浦原に刃を当てたシーンのみで、人物は登場していません。ですが、聖十字騎士団を倒せるほどの能力で、十刃の生き残りはネルは子どもの姿でハリベルは捕らわれていること、浦原との通信で「黒崎」と呼んだセリフがあった等の様々な推測からグリムジョーが有力だと言われていました。

そして、後に再登場もすることから、十刃刃の生き残りで協力してくれていた事も含めて確定しました。グリムジョーが倒してくれたお陰で、想像より早く一護は尸魂界に向かうことが出来たということですね。

キルゲ・オピーの死亡最後と何話?

キルゲ・オピーが、死亡したのは漫画単行本57巻500話です。上述の通り、突如空から現れた雷のような斬撃で真っ二つにされたことにより、倒されて死亡します。

そして、この斬撃を与えたのが様々な理由からグリムジョーだということです。キルゲ・オピーは虚圏に入ったばかりの浦原一行を消耗させ、浦原喜助の攻撃で敗北したと思われていましたが、復活して檻に一護を閉じ込めて浦原一行を追い詰めていました。

そんな強さを見せていた聖十字騎士団の一員のキルゲ・オピーですが、まさか死亡するほどの致命傷を一瞬で負って倒されるとは、読者にはアヨンを吸収した時のことと合わせて衝撃を与えました。

まとめ

今回は最初の敵として登場するキルゲ・オピーについてプロフィールや死亡する経緯を含めて詳しくご紹介しました。

声優にはベテランで大御所である山寺宏一さんを起用していて、最初から一護達を追い詰める強いキャラクターだということも分かりましたね。

アニメではどんな動きや戦いを見せるか、グリムジョーが倒すシーンがあるのか、合わせて楽しみに待ちたいですね。

U-NEXTは600円分もらえるのに31日間無料!

U-NEXTは国内最大の動画配信数を誇る有名サービスです。毎クール放送されている最新アニメを含め今では漫画・ラノベ・小説・雑誌まで電子書籍で見られるオールインワンサービスになっています。

本サイトの運営者である私自身もいつもU-NEXTで電子書籍を購入して、漫画の単行本やマガジンやヤンジャンなどの週刊誌を読んでいます。引っ越しする時にも単行本がかさばることなく、いつでもどこでもスマホで漫画もアニメも見れる所が重宝している部分です。その他の配信サービスと比べても一番使いやすいサービスだと思っています。

そしてU-NEXTでは、初回登録者は600円分のポイントがもらえるのでこのポイントを使って漫画1巻分も無料で読むことができます!さらに『31日間無料体験』を行っているのでその期間中に解約すれば一切お金がかかりません。なので迷っている方も一度お試しで無料登録してみて、嫌なら解約すればOKです!

600円分のポイントをゲットできる手順は以下です!

①U-NEXTサイトからの31日間無料体験に登録
600円分のポイントゲット!
③600円分のポイントでお好きな漫画を読む!
31日の間は無料で見放題アニメやお好きな雑誌などを楽しめる!
31日以内に解約すればお金がかからず辞められる!

※初回31日間の無料期間中に解約すれば一切お金はかかりません

  • URLをコピーしました!
目次