1話「ピカチュウ誕生!」
サトシがピカチュウと出会う前の話。カントー地方でピカチュウに進化する前のピチューが様々なポケモンと冒険をします。ピチューはなかなか仲間に入れないでいました。そんな時ガルーラたちのグループを見つけ、ガルーラに面倒を見てもらうことに。さらに色々なポケモンを過ごした後は、最後にピカチュウへと進化しました。
感想
ピチューが可愛すぎてやばかったです。。そしてガルーラお母さんのあの優しさ・・・最高過ぎませんか?またピチューをどこかで見たいですね!
2話「サトシとゴウ、ルギアでゴー!」
カローラ地方からカントー地方へ戻ったサトシは、オーキド博士とともにクチバシティへ行くことに。そこに新しくオープンしたサクラギ研究所に向かいます。そんな時クチバシティの港で伝説のポケモンが現れるという情報が入り見に行くことに。
そこで、クチバシティの少年・ゴウと出会います。伝説のポケモンはルギアでサトシとゴウはルギアを追って行きます。そんな中、ルギアの背中に2人とも乗ることができ、海の中や空などたくさん冒険をしました。そして一緒に旅をしたサトシとゴウは仲良くなりました。サクラギ研究所に戻った二人はルギアと冒険したことをサクラギ博士に報告し、リサーチフェローに任命されました。
感想
ついに新主人公ゴウがサトシと出会いました。一番最初に捕まえるポケモンはミュウとかおいおいと思いましたが、サトシと違ってまだ世界を知りませんもんね。同い年とは言え、サトシは様々なリーグで成績を残している超強豪トレーナーです。一方ゴウはほぼ初心者ですから。そう考えるとサトシって本当に人間超えてますw
3話「フシギソウってフシギだね?」
リサーチフェローとしての最初の仕事は街に大量発生したフシギソウの調査でした。サトシとゴウは街に行くとたくさんのフシギソウがいて、フシギソウを追っていくと建設中のポケモンジムがありました。そのポケモンジムがあったことで、フシギソウはいつもしていた光合成ができないでいたのでした。そしてフシギソウ達はポケモンジムの上に登って日向ぼっこをしました。そんな時ロケット団が襲ってきます。
サトシはピカチュウでロケット団に立ち向かいますが秘密兵器のガチャで出したギャラドスとバンギラスに苦戦を強いられます。しかし、そんな時フシギソウたちが助けてくれました。そしてピカチュウは10万ボルトでロケット団共々ふっとばします。フシギソウは進化をしてフシギバナになり、周りに良い香りを撒き散らし、木々の花が咲くのでした。
感想
なんとロケット団の新しい秘密兵器とはガチャだったのでしょうか!なんか今の時代に沿った内容ですよね。そこからバンギラスとギャラドスを繰り出すなんて強すぎです!でも最高だったのは怪我をしたバンギラスとギャラドスをムサシとコジロウが大丈夫?と心配していた所です。。。泣ける!
4話「行くぜガラル地方!ヒバニーとの出会い!」
ガラル地方でポケモンが巨大化する減少が見られるということで、サトシとゴウはガラル地方へ向かうことに。シュートシティに着いたサトシとゴウは、スコーンを食べていたのですが、そんな時サトシのバッグが盗まれてしまいます。
盗んだのはヒバニーとクスネ3匹は、お腹が空いていたようです。逃げたので追いかけた所、スコーンを食べている所を発見しました。そんな時スコーン屋のおじさんがクスネとヒバニーを追い詰めます。しかしそこにゴウが自分のポケモンだと言い、おじさんに謝りました。その後、ヒバニーとクスネとお別れしますが、クスネはヒバニーを抱えてサトシとゴウの乗った列車に詰め込むのでした。
感想
ついに剣盾の世界であるガラル地方にやってきて、ヒバニーが登場します!!ヒバニーとピカチュウがバトルする時のピカチュウの10万ボルトがほっぺを叩くモーションが入っていてマジで可愛かったです!
5話「カビゴン巨大化!? ダイマックスの謎!!」
列車に乗ってワイルドエリアへやってきたサトシとゴウは寝ているカビゴンを見つけます。すると突如赤い光に包まれカビゴンが巨大化します。そんな中ヒバニーもゴウを追ってやってきました。カビゴンが巨大化したことで、線路まで侵入してしまい連射と激突する可能性が。カビゴンに梨を食べさせて元に戻そうと考えたサトシ達は巨大化した梨を落としギリギリの所でカビゴンをもとに戻すことに成功しました。そして心変わりしたゴウはミュウではなく最初のポケモンはヒバニーをゲットすることに決め、無事ヒバニーをゲットしました。
感想
もうヒバニーの表情と行動が健気で可愛くて最高でした!そしてカビゴンのダイマックスが思った以上に巨大でびっくりしました。ゲームで見るよりもアニメだと迫力がありますよね。
6話「ポケモン大量ゲットだぜ! ミュウへの道!!」
ワイルドエリアから戻ってきたゴウとサトシはポケモンを捕まえるために森へ行きます。そこで虫ポケモンを捕まえることになります。ゴウは仲間にしたヒバニーを使ってバトルをしながらポケモンをゲットしていきます。
感想
ゴウはいきなりモンスターボールを投げるとか常識知らずでびっくりしましたwwバトルして弱らせることを知らないとは笑 サトシからちゃんと学んでほしいですね!
7話「激闘のホウエン地方! 挑戦バトルフロンティア!!」
サトシとゴウはバトルフロンティアのビードロカップに挑戦することになり、フエンタウンのホウジとバトルをします。ゴウは一瞬で負けてしまいますが、バリヤードを使ったサトシはどんどん勝ち上がり、ホウジと決勝戦でバトルすることに。最後にピカチュウとグラエナの戦いになりましたが、ピカチュウがエレキネットとアイアンテールをうまく使いグラエナを倒して優勝します。
感想
バリヤードの顔芸といいあの強さといいサトシのママさんの隣にいるだけありますねwwバリヤード本当に強かったです!サトシも凄い経験豊富ですから戦い方のパターンがかなりありますよね!
8話「負けるなポッチャマ!シンオウ地方の流氷レース!!」
クチバシティの港に行くとシンオウ地方から泳いで来たというげっそりしたポッチャマと出会います。そこでキッサキシティのミサキという人物が持ち主あとわかり、サトシとゴウはシンオウ地方へ向かうことに。そこで流氷レースに参加することになりましたが、ロケット団がレースに参加するポケモン質を狙っていました。
感想
ポッチャマとグレッグルは仲が悪かったですが、一緒にミサキを助けたことで仲良くなったようです。しかし最後にはコダックが増えてどうなることやら笑とにかくミサキの事が好きだということはとても伝わってきた回でした!
9話「あの日の誓い!ジョウト地方のホウオウ伝説!!」
ジョウト地方のエンジュシティでホウオウの目撃情報があったということでサトシとゴウは向かうことに。しかしそれは少年のクリオが作った偽りのホウオウでした。クリオは祖父の為にホウオウを見せてあげたいということですが、ホウオウを見ることができるのか。
感想
おじいちゃんがホウオウ見れて良かったです!そしてサトシが1話で見たホウオウのシーンもリメイクされて紹介されましたね!ああいうシーンは感慨深いです!
10話「カイリューの楽園、ハクリューの試練!」
カイリュー達がクラス島があると聞いたサトシとゴウはその島へ向かうことに。途中捕まえたジュゴンに乗ったものの嵐に巻き込まれてしまいます。そして目が覚めるとそこには多数のカイリュー達がいたのでした。
感想
まさかサトシがエレキネットをトランポリン代わりに使うだなんてヤバすぎますwwマサラ人の発想はエグいですね笑そしてあのホエルオーはその後どうなってんでしょう。。気になります。
11話「コハルとワンパチと、時々、ゲンガー」
サクラギ博士を父親に持つコハルは、ポケモン好きで当然だという周りの声が気になっていました。そんな時、サクラギ研究所にゲンガーが現れて皆を困らせます。
感想
コハルはポケモンが好きかと言われたらすぐさま好きとは言えない感じだったんですね。やはり家がそうだからと言って勝手に夢にされるのは嫌ですもんね。でも今回の話でワンパチの事をもっと好きになれたと思うのでポケモンを好きになれたかもしれませんね!
12話「ダイマックスバトル!最強王者ダンデ!!」
サクラギ博士から世界最強を決める「ポケモンワールドチャンピオンシップス」決勝戦のチケットをもらいサトシとゴウは舞台のガラル地方へ行くことに。そこでワタルとダンデのダイマックスバトルを観戦します。
感想
もう最高としか言えません!ワタルとダンデのバトルというだけでも凄いのにダイマックスバトルを見られるなんて!特にリザードンのダイマックスはかっこよすぎです!そしてキョダイゴクエンがエグい・・・笑
13話「サトシ対ダンデ!最強への道!!」
「ポケモンワールドチャンピオンシップス」を観戦にガラル地方に来ていたサトシとゴウは、突如ダイマックスしてしまったカジリガメのに立ち向かいます。そんな中ピカチュウにも赤い光が包み込んでしまいます。
感想
ピカチュウのキョダイマックスが可愛くて最高でした!そしてダンデとのバトルも面白かったです!2週続けて暑すぎるバトルでした・・・!またダンデとのバトルが見たいですね!
14話「初イッシュ地方! 遺跡でレイドバトル!!」
イッシュ地方の遺跡に向かったサトシ達は遺跡の中でポケモンを見つけます。そのポケモンは通常より巨大で戦闘になることに。
感想
ヒヒダルマの顔がちょっと怖かったです笑あと砂漠地帯ってそんなに熱くなっていたんですね。空とベルカイリューすごい。
15話「雪の日、カラカラのホネはどこ?」
ゴウは久々に実家に帰りましたが、マンキーにカラカラが骨をとられたということで、カラカラの骨を一緒に探すことに。
感想
カラカラがめちゃめちゃかわいかったですね。あの骨はお母さんの骨なのかどうなのか。
16話「呪われたサトシ・・・!」
研究所に再び現れたゲンガー、いたずらを繰り返すゲンガーを捕まえようとしますが中々掴まりません。サトシの影に隠れて外に出たゲンガーは過去のトレーナーと出くわします。
感想
ゲンガーにも過去があったんですね。さすがサトシだという回でした。サトシのポケモンとなって幸せになるでしょうね。
17話「ヒバニー、炎のキック!明日に向かって!!」
サクラギパークでバトルの練習をしているサトシとゴウ。そこへヒヒダルマがやってきて、ヒバニーに、ほのおタイプのわざを出してみろと挑発する。ヒバニーは『ひのこ』をくり出すが、うまくできず、ヒヒダルマに馬鹿にされてしまう。悔しくて何度も練習するヒバニー。
18話「サトシ参戦!ポケモンワールドチャンピオンシップス!!」
ダンデとのバトルを目指して『ポケモンワールドチャンピオンシップス』への挑戦を決めたサトシ。記念すべき初戦の相手はクチバジムのジムリーダー・マチスから留守を預かる、でんきタイプの使い手ジムリーダー代理のビスケス。2対2のポケモンバトル。まずはビスケスのライチュウVSサトシのピカチュウ。果たして勝負の行方は!?
19話「ワタシはメタモン!」
女優・ムサシを売り込むため、映画の撮影所にやってきたロケット団。そこにはうまく変身出来ず監督に怒られスランプに陥っているメタモンがいた。撮影所から逃げ出したメタモンはいつの間にかムサシのバックに紛れ込み、ロケット団のアジトへ。女優としてメタモンを鍛えなおすと宣言するムサシ。その頃、サトシとゴウはいなくなったメタモンを探していた!
20話「夢へ向かってゴー!サトシとゴウ!!」
サクラギ研究所で開催される『ポケモンオリエンテーリング』でリーダー役をつとめることになったサトシとゴウ。参加者の子どもたちと一緒に、ポケモンバトルや、ポケモンゲットの楽しさに触れた二人は、改めてそれぞれの見果てぬ『夢』を再確認する。そこにまさかのルギアが現れて・・・!?
21話「とどけ波導!サトシと不思議なタマゴ!!」
まだまだ謎が多いと言われるポケモンのタマゴ。サトシとゴウは、実際にタマゴを見るために探しに行くが、そう簡単には見つからない。そんな中、立ち寄ったポケモンセンターで、長い間かえらない不思議なタマゴと出会う。ジョーイさんからタマゴを預かり、お世話することになったサトシ。タマゴは無事にかえるのか?
22話「さよなら、ラビフット!」
ホウエン地方のミシロタウンに、1年の中でも限られた期間にしか見られないという『アゲハントの渡り』を調査しにやって来たサトシとゴウ。調査の途中、ゴウはケムッソをゲットしようとラビフットに声をかけるが、ラビフットは無関心。そんなラビフットにショックを受けるゴウ。その晩、宿泊先のポケモンセンターを抜け出すラビフット。一体どこへ…?
23話「大パニック!サクラギパーク!」
何やら騒がしいサクラギパーク。あげたはずの食べ物がいつの間にかなくなり、お腹を空かせたポケモンたちがケンカを始める!サトシとゴウはその犯人を突き止めるため、サクラギパークに泊まり込むことに!一層激しくなるポケモンたちのケンカ。そんな中、マユルドたちに進化の兆しが・・・?
24話「休め!ロケット団!」
ボスであるサカキから、休暇を取るように命令されたロケット団。シンオウ地方のリゾートエリアでのんびりしていると、偶然サトシとゴウが調査にやってきた!ピカチュウゲットのチャンス!と盛り上がるが、ここで仕事をしたら命令違反。もどかしい思いを抱えながら、休暇に徹することに。
25話「命爆発バトルフェス!VSメガルカリオ!!」
カロス地方で行われるバトル大会「バトルフェス」に参加することにしたサトシ。この大会は、ポケモンワールドチャンピオンシップスの参加者が多数集まり、順位を上げる絶好の機会だ!順調に勝ち進んだサトシがスーパークラスへのランクアップを賭けて対戦するのは、かつてカロス地方で戦ったジムリーダー・コルニ。コルニのメガルカリオにサトシはどう立ち向かうのか!?
26話「はねろ!コイキング/かぶれ!ヤドキング」
コイキング・ハイジャンプ大会にエントリーしたゴウ。しかし、ゴウのコイキングは丸々と太っていて、とても優勝できそうにない。そこでゴウは大会の絶対王者・カスキングの筋トレ動画でコイキングと特訓をすることに!
27話「英雄伝説!ダンデ最強バトル!!」
ポケモンワールドチャンピオンシップスの公式戦を観戦するためにガラル地方にやってきたサトシとゴウ。上位8名の属する「マスタークラス」同士のバトルにウキウキの2人。注目の対戦カードは、サトシの目標でもある最強王者・ダンデVSダンデのライバルでガラル地方のドラゴンジムのジムリーダー・キバナ!熱い男たちのバトルが今、はじまる!!
28話「めそめそメッソン」
引き続きガラル地方に来ているサトシとゴウ。そこで出会ったのは、臆病で泣き虫なポケモン、メッソンだった。おびえて泣いてしまうメッソン。その涙に含まれる成分で、一同は涙が止まらなくなってしまう。さらに、水に触れると姿が消えるメッソンは、自分の涙でも消えてしまうらしく、姿を見失ってしまう。そんな中、ロケット団もガラル地方にやって来て…。
29話「パチパチやきもち!ワンパチのきもち」
家族で朝ごはんを食べているサクラギ家。いつもと変わらない日常だ。…そんな時、事件が起こる。一家のポケモンであるワンパチが、ケガをした、こばとポケモンのマメパトを発見し、連れて来たのだ。コハルと弟のソウタは、マメパトの看病をするうちに、その可愛さに夢中になる。ワンパチは、それが気に入らない様で…?
30話「いやいやピカチュウ、やれやれバリヤード」
ポケモンワールドチャンピオンシップスの公式バトルに勝利し絶好調のリオル。サトシはそんなリオルの特訓に夢中になり、ピカチュウは少し不満顔。その後も全くかまってくれないサトシに、ついにピカチュウの我慢は限界、サクラギ研究所を飛び出してしまう!引き留めようとバリヤードも追いかけるが、ピカチュウの決意は固い。2体の珍道中、その行先は・・・マサラタウン!?
31話「ヒンバスのきれいなウロコ」
サトシとゴウは、コハルの弟・ソウタから相談を受ける。友達のナミが、自分のポケモンが可愛くないとみんなに言われ、悩んでいるというのだ。そのポケモンとは、世界一みすぼらしいと言われるポケモン・ヒンバスだった。みんなに認めてもらうため、ナミとヒンバスは「みずタイプポケモン仲良しコンテスト」の優勝を目指す。実は、ヒンバスというポケモンにはスゴイ秘密が隠されていた!!
32話「セレビィ 時を超えた約束」
3年前、家族旅行でジョウト地方のヒワダタウンにやってきたゴウは、幻のポケモン・セレビィを探す少年、トキオと出会った。意気投合した2人は、一緒にセレビィを探すことにするが、そう簡単には見つからず、「明日も一緒に探そう」と約束をして別れる。だが、次の日トキオは待ち合わせの場所に現れなかった・・・。そして現在、再びヒワダタウンを訪れたゴウが出会ったのは・・・!?
33話「ポケモン交換しませんか?」
クチバシティのポケモンセンターで開催中の「ポケモン交換イベント」にやってきたサトシとゴウ。そこでカイロスを欲しがるトレーナー、自称シンオウのむしポケクイーンこと、コロミと出会う。自分のカイロスを手放せないゴウは、交換する代わりに野生のカイロス探しを手伝うことにする。コロミは特製のあまいミツでカイロスをおびき寄せる作戦に出るが、おびき寄せられたのはカイロスではなく、アイツらで!?
34話「孤高の闘士サイトウ!オトスパスの脅威!!」
サトシとゴウは、ポケモンワールドチャンピオンシップスの次なる対戦者を求めヤマブキシティの格闘道場を訪れた。道場の主、空手大王に挑もうとするサトシだったが、すでに別の挑戦者とバトル中とのこと。その様子を見に行った2人が目にしたのは、空手大王が敗れる姿だった!挑戦者は、ガラル地方のかくとうタイプのジムリーダー・サイトウと、パートナーのポケモン・オトスパス。サトシはサイトウにバトルを挑む!!
35話「ピカチュウ、ゲットだぜ!!」
サトシとピカチュウを眺めながら、ふと自分もピカチュウをゲットしたいと思い立つゴウ。サクラギ所長から、とある場所でピカチュウが大量発生しているという情報を聞きつけ、早速向かうことにする。そこで出会ったのは、世話好きのメスのピカチュウをはじめとする、たくさんのピカチュウたち。ピカチュウたちは岩場から「かみなりのいし」を掘り起こし、その力でライチュウに進化しようとしているのだった。そんな中、サトシのピカチュウも進化の光を放ち…!?
36話「サトシとゴウ、砂地獄から這い上がれ!」
サトシは、サイトウとのバトル以来、公式バトルでの不調が続いていた…。そんな中、ホウエン地方のキンセツシティで奇妙な巨大砂嵐が発生。その砂嵐は、美しい歌声で人々を中へ誘うのだという。未知のポケモンの仕業なのかを確かめるため、サトシとゴウは調査に向かう。
37話「ただいま、はじめましてアローラ!」
サトシとゴウは、“アローラのすがた”のナッシーをゲットするべく、アローラ地方メレメレ島にやってきた!ククイ博士やサトシが以前通っていたポケモンスクールのみんな、ポケモンたちと再会を果たすサトシ。ゴウにとっては全員初対面で、少し緊張気味の様子。ポケモンスクールで2人の歓迎パーティが開かれる中、クラスメイトのカキはゴウに対し「サトシのライバルにふさわしい奴か見極める!」と、ポケモンバトルを挑んでくる。
38話「奇跡の復元、化石のポケモン!」
ニビシティの科学博物館で開催中の「大化石ポケモン展」にやってきたサトシとゴウ。スクールの自由研究もかねて、コハルも一緒だ。そこで3人は、状態の良い化石を発掘すればポケモンに復元してもらえるという、ロマンあふれる「化石堀り体験」をすることに。かせきポケモンゲットのため、夢中で探すゴウが発掘したのは、古代ポケモンの遺伝子が閉じ込められているという「ひみつのコハク」だった。
39話「サトシ対サイトウ!攻略たこがため!!」
サトシは、ポケモンワールドチャンピオンシップスの公式バトルで完敗した、ガラル地方のジムリーダー・サイトウと再戦するべく、彼女が修行で訪れているジョウト地方タンバジムへやってきた。サイトウは挑戦を受け、ゴウ、そしてタンバジムのジムリーダー・シジマが見守る中、バトルスタート!リベンジに燃えるサトシとリオルは、前回完敗したオトスパスの「たこがため」に対し、とある攻略法を試すのだが・・・。
40話「VSサンダー!伝説レイドバトル!!」
青い空、白い雲、のいい天気。サクラギ研究所でかき氷を楽しむサトシたちに、突然巨大な雷雲が迫る。強い生体エネルギーが感知され、なんと伝説のポケモン・サンダーが近くに来ている可能性があることがわかる!サクラギ研究所周辺が停電をくり返す中、ゴウの“ひらめき”で向かったとある場所で、サンダーと出くわすことに成功する。
41話「ピカチュウ アテレコ大作戦!/半分、ヌマクロー。」
ムサシとコジロウは、この機会に、ニャースの通訳に頼りきっていた「サトシのピカチュウが何を話しているのか?」を、自分たちも理解できるように特訓することを決意!その方法とは、ピカチュウの隠し撮り映像を見ながらセリフをアテレコすること!?/サトシとゴウは、雨上がりの森で地面に埋まって動けなくなってしまったヌマクローと出会う。何とか助けようとしていると、ルンパッパが現れ!?
42話「ソード&シールドⅠ 「まどろみの森」」
ある日の夜、サトシはダンデにもらったダイマックスバンドが自然に光りだすのを発見する。一方その頃、ガラル地方では、本来は不可能な場所でポケモンがダイマックスする現象が発生していた・・・。ダイマックスの謎を解き明かすべく、サトシとゴウはガラル地方を訪れ、ダイマックス研究の第一人者・マグノリア博士に会いに行くことに。
43話「ソード&シールドⅡ 「ブラックナイト」」
ガラル地方で別行動中のサトシとゴウ。サトシはダンデとともに、鉱山で暴れるキョダイマックスしたセキタンザンを止めることに成功、視察に来ていたマクロコスモス社の社長・ローズと出会う。サトシはローズに夕食に誘われ、シュートシティへ向かうことに。
44話「ソード&シールドⅢ 「ムゲンダイナ」」
英雄伝説の謎を解き明かそうとラテラルタウンの遺跡へと向かったゴウとソニアは、怪しげな男たちに襲撃される。ダイマックスバトルを繰り広げる中、その衝撃で崩れた壁画の奥に、とあるポケモンの石像を発見する。
45話「ソード&シールドⅣ 「最強の剣と盾」」
伝説のポケモン・ムゲンダイナのもとへと向かうサトシとゴウだったが、サトシはローズに、ゴウは秘書のオリーヴに行く手を阻まれ、バトルに突入する。ピンチに陥ったその時、サトシのリオル、ゴウのラビフットに変化が起こり・・・!?
46話
47話
48話
49話
50話
51話
52話
53話
54話
55話
56話
57話
58話
59話
60話
61話
62話
63話
64話
65話
66話
67話
68話
69話
70話
71話
72話
73話
74話
75話