前回、イム様がコブラの前に姿を現し、『リリィ…』とつぶやき衝撃展開がありました。
そこで今回はワンピース1085話「ネフェルタリ・コブラ死す」について、なんとネフェルタリ家はDの一族だったことがリリィのDに関する手紙で判明したこと 、イム様は最初の20人の王の1人であること、イム様や五老星が悪魔の実の能力を使うことなどご紹介します。










扉絵
扉絵がなんか遊戯王の城之内死すと一緒ですよね笑
コブラは既に死ぬとはわかっていますけど、こういうタイトルってなんか笑っちゃうんですよね笑
そして扉絵はフランキーの扉絵リクエストで、卵から孵って海に行く亀の赤ちゃんを応援するフランキーということでした。
イム様は最初の20人の王の一人
場面は前回の続きから。
イム様がコブラに質問があると話しかけ、自分のことを『ムー』と言います。とにかく今回のイム様はめちゃめちゃ喋ります。声優が気になりますね。イム様がアニメで喋るシーンまでには恐らく性別がわかるでしょうね。
コブラはイムという名前に心当たりがあるようで、それはなんと最初の20人の王の一人だというんです。しかしイム様は黙れと言って聞いても答えはないだろうが、言えることはDはかつて私たちの敵だったと言います。
近年各地に湧き出てきたDは己の名の意味も知らぬ抜け殻共しかしそれも800年前のリリィ女王の間違いが原因だとか。空白の100年の真実を知ろうとする学者やポーネグリフを探す海賊たちは全てリリィのせいだと言います。
リリィがあの日間違いをしなければポーネグリフが世界中に広がることはなかったとか。この起きてしまった過去に最悪のシナリオが一つある、ポーネグリフの解放が計画的だったのかと言います。
ということはイム様はリリィ女王ではないということがわかりますね。この発言を見るとやはりリリィ女王はポーネグリフを意図的に広げたっぽいですね。
となれば、イム様は最初の19人の王を裏切って1人だけ王になったということなのか。けどその19の王家は今もあると思います。
・ドンキホーテ家
・ジェイガルシア家
・フィガーランド家
くらいが今わかる王族でしょうか。天竜人は複数出てきてますけど、苗字が意外と判明してないんですよね。
ネフェルタリ・D・リリィ
そこで五老星たちがコブラに銃や刀を向けます。コブラはここから生きて帰れないと思いました。
そしてイム様は答えはリリィの残した手紙にあると言い、お前はネフェルタリ家のリリィ女王と呼んでいたが、手紙の差出人の本当の名前はなんだったかと聞きます。
コブラが自分の命はどうなるのか聞くと、五老星がイム様を見た瞬間に運命は決まったと言われます。そしてコブラは手紙の差出人の名前には「ネフェルタリ・D・リリィ」と書かれていたと明かします。
天竜人は最初の20人から始まりましたが、その中にDが混ざっていました。しかしリリィが天竜人にならなかったことからDはそこから外れたということでしょう。
結局どういうことなのかわかりませんけど、Dの一族とはやはり天竜人とは敵対するということなのでしょうか。
イム様の悪魔の実の巨大な口と牙
柱の影でサボがこの状況はどう見ても異常だと思っていました。そしてイム様はDという名前を聞くと、黒い影の矢が現れてコブラの腹を突き刺します。
これはイム様の攻撃かどうかわかりません。ただ、コブラの左側から攻撃が来ているので、正面上のイム様の攻撃とは思えません。左のサターン聖だと思われます。悪魔の尻尾のような矢印ですよね。
そんな中、柱の陰に隠れていたサボがイム様に向かって炎『王手飛車(おうてびしゃ)』を放ちます。しかしイム様は巨大な口を開けて鋭い牙を見せると巨大ないきものに変身。そのままサボの炎を飲み込んでしまいます。
イム様もこれを見るとゾオン系の悪魔の実を食べていますよね。
炎を飲み込んでいることからドラゴン系とかそういうのでしょうか。
五老星の悪魔の実
そして五老星も巨大な何かに変身してサボを取り囲みます。その瞬間電伝虫からカシャカシャと写真を撮る音が聞こえました。この瞬間が撮られたので、サボがコブラを殺したように見えたんでしょう。でも角度的に五老星の変身した姿も撮ってますよね。イム様のことも。
変身した五老星のシルエットを左から見ると
・曲がった角があるスライムのようなシルエット
・首の周りに雲が浮かんでいるシルエット
・カエルのように四足歩行のシルエット
・モルガンズに似た鳥のようなシルエット
・豚の耳に手先が尖っているシルエット
こんな感じでした。
これを見ると全員ゾオン系でさらには雲が浮かんでいるなら覚醒していると言ってもいいでしょうね。
ロギア系でも体の形を変える事できると思いますけど、ゾオン系の方がわかりやすいですね。
ゾオン系だからこそ、ゴムゴムの実についてもゾオン系だと詳しいのでしょうか。ただこれ以上強いゾオン系って何かありますかね。
サ・D・ボ
そしてサボがコブラを掴んで逃げようとします。イム様たちも捕まえようとしています。
そんな中、コブラはサボにルフィとビビに我々も皆Dだと伝えてほしいと言います。
そこでサボの回想。小さい頃ルフィとエースに同じDの名前がついているのが偶然かなということを話していました。そこでエースがサボにもあげるよと言い出し『サ・D・ボ』だと言うとどこに入れてんだよと笑い話になります。
これはまじで子供の発想の適当に名前をつけただけですよね笑
サボはDではないでしょうけど、こんな簡単にDとつけていいとは思えません。
夜明けの旗
現在に戻り、サボとコブラは負傷していました。そこでコブラは手紙について語り始めます。
ポーネグリフを守ること、ただ途中で五老星の咆哮でコブラの言葉が聞こえません。
最後には『世界に夜明けの旗を掲げよ』と言い、コブラは立ち上がります。
コブラはイム様の攻撃を阻止してサボを逃がそうとします。
その後、床に倒れているコブラがいました。
これは色々と繋がって来る手紙ですね。サボが全てを受け継いだということでしょう。
夜明けの旗というのはワンピース1話のサブタイが『ROMANCE DAWN -冒険の夜明け-』です。夜明けとはDAWNであり、DのDAWNだと言われています。そしてルフィのギア5での技名もドーンとついています。
逃げるワポルとビビ
ワポルが壁の穴から全てを見ていました。イム様はワポルが見ていたことも認識していたようです。
ワポルは驚いてこんなの見なきゃよかったと壁を食い破って逃げていきます。
そうしてレヴェリーではコブラとワポルが参加しないことが通達。
ビビはCP0に捕まっていました。そこにはルッチ、ジャブラ、カリファなどのメンバー。ジャブラとカリファはCP0として名前が出ています。
ジャブラから、マリージョアでの天竜人殺人未遂事件に関して、レオとサイが麦わらの一味の参加の海賊だと発表し、藤虎は奴隷の逃亡を許し、緑牛はそれに関して怒っていました。
ワポルが逃げる中、ビビとCP0にいる部屋に突入してしまいます。突然のことにCP0が意識をとられます。ビビをその瞬間を利用しワポルを捕まえて逃げます。
2人が逃げる中、ワポルの妻のキンデレラがそれを目撃しショックを受けます。
ビビはワポルにどこに行くのか聞くと、ワポルは誰にも見つからない世界の果てまで走ってやると言い出します。ビビも私も連れていってと言うと、キンデレラが一緒に逃げるの!?と驚き、ワポルとビビの不倫逃避行のようになってしまっていました。
まとめ
ということで今回は1085話についてご紹介しました。
イム様の正体、D、コブラの死、全て早く知りたいですね。
特にイム様はリリィなのではないかと思っているので、どんな顔なのか。不老不死なのかも知りたいですね。






