呪術廻戦145話「裏」にて、五条悟を獄門彊から解放させる鍵を握る人物、死滅回游に参加しているプレイヤー・来栖華(くるすはな)について説明されました。
そこで彼女の術式や強さ、手に持ったラッパや千年前の術師であることから、羂索が言っていた、千年前の術師とコツコツ契約し呪物となったものと関係あるのかについてなど考察してみました。
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/17621
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/28795
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/29021
呪術廻戦145話振り返り
『偽夏油』『加茂憲倫』ことメロンパンの本名が『羂索(けんじゃく)』とようやく判明したけど
変換のしにくさと呼びやすさからこれからも『メロンパン』と呼ばれ続ける気がしてならない
#wj19 #呪術廻戦 #呪術本誌 pic.twitter.com/IQEBmN5Haa— 俄雨の降る日には (@rain_shower0119) April 11, 2021
145話では、羂索(けんじゃく)という夏油と加茂の中身である術師の正体、そして五条を獄門彊から解放する為の話が天元様よりされました。
獄門彊から解放するには、
・あらゆる術式を強制解除させる「天逆鉾(あまのさかほこ)」
・あらゆる術式効果を乱し相殺する「黒縄(こくじょう)」
の二つの説明がされましたが、どちらも五条の手によって封印もしくは破壊されてしまっていました。
そしてミゲルと乙骨が海外に行っていた理由も残りの黒縄がないかと捜索にしいっていたとのことでした。結局その二つは手元になく、頼れないということで天元が次の話をします。
それが、死滅回游に参加している泳者(プレイヤー)の中に「天使」を名乗る千年前の術師がおり、彼女の術式は『あらゆる術式を消滅させる』というものでした。
名前は来栖華(くるすはな)ということでした。
来栖華の見た目が天使の輪っかに羽とラッパ
https://twitter.com/Sc4lP2K34Q4BpRS/status/1381279948560756741来栖華ですが、「天使」を名乗るということもあり、天使のような見た目をしています。
天使の輪っかが頭にあり、翼があり、そしてラッパも持っています。そして空中を浮かんでいました。五条も空中を飛ぶこともできましたが、来栖は全く別の術式なはずなのに、なぜ空を飛べるのか謎です。
輪っかや羽は飾りなのか、そうではないのか。千年前の術師にしては、見た目が現代のより服装をしていると思います。千年前なら、裏梅のように袈裟っぽい姿ならわかりますけどね。
そして、来栖の名字の意味を調べると。茨城県笠間市来栖が発祥であり、来栖神社というものも存在するそうです。ただ、詳しい意味はわかりませんでした。
来栖華も千年前の術師?裏梅との関係は?
千年前に契約して呪物になった術師の成れの果てが受肉したと考えれば裏梅や来栖華みたいなのがいてもおかしくないということか!!!!!謎が解けた!!! pic.twitter.com/4XtTxK7w6r
— やのつちまる (@1cyan_1157) April 12, 2021
上記ツイッターでも書かれてある通り、羂索は、「私が配った呪物は千年前からコツコツ契約した術師達の成れの果てだ」「だが私と契約を交わしたのは術師だけじゃない」と言っています。
ということは、千年前に来栖華が死んでいたとして、その成れの果ての呪物として羂索の手元にあった。そして今回の死滅回游のために、腸相たちと同様に、その呪物を人間に受肉させて現代に蘇らせたということもありえるのではないでしょうか。
もしかすると裏梅も同じような感じで現代に蘇らせたのかもしれません。なので羂索のそばにいたとか。
羂索はコツコツ契約したと言っていますから、死んだ後にいつか蘇らせる契約で、その為に羂索に協力するといったような内容かもしれません。
来栖華の術式
https://twitter.com/smooo_oooch/status/1381299763778215936そして術式については『あらゆる術式を消滅させる』というとんでもない術式でした。
この術式が完全に相手の術式を消滅させて、二度と使えなくするものなのか。術式を発動した後にその術式をなかったものとするのか。どちらなのかはわかっていません。
ただ、前者のものであれば、やばすぎる術式ですよね。相手は自らの呪力・肉体でしか戦うことができなくなりますから、天与呪縛のフィジカルギフテッドがない限りは不利すぎますよね。
もしかすると、この相手は真希もしくは虎杖が相手するとかありますかね。術式を持つ人が相手にしてしまうと、二度と術式が使えなくなる可能性もありますもんね。
そして、術式と関係あるのか、天使のラッパについても調べると、『ヨハネの黙示録』という聖書に関連する書物の中に『黙示録のラッパ吹き』というものがありました。そこには7つのラッパの効果が書かれてありました。
この天使達は、ラッパを与えられた神の御遣い(小羊)であり、 小羊(最も小さな者)が解く七つの封印の内、最後の七つ目の封印が解かれた時に現れるとのことでした。『封印』という言葉からも、五条の封印と解く鍵としての意味とつながっているのかもしれません。
・第一のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』血の混じった雹と火が地上に降り注ぎ、地上の三分の一と木々の三分の一と、すべての青草が焼けてしまう。
・第二のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』巨大な山のような火の固まりが海の中に落ち、海の三分の一が血に変わり、海の生き物の三分の一が死に、すべての船の三分の一が壊される。
・第三のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』”苦よもぎ”という名の巨大な彗星がすべての川の三分の一とその水源の上に落ち、水の三分の一が苦くなって多くの人が死ぬ。
・第四のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』太陽の三分の一、月の三分の一、空の星の三分の一が壊れ、その分だけ昼も夜も暗くなってしまう。
・第五のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』1つの星が地上に落ちてきて、底なしの淵まで通じる穴を開け、アバドン(イナゴ)を呼び出す。額に神の印のない人達を襲い、さそりにさされる時のような苦痛を五カ月間与える。
・第六のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』四人の御使が解き放たれる。彼らは二億人の騎兵隊を引き連れて、その馬の口から出る火と煙と硫黄で人間の三分の一を殺させた。
・第七のラッパ吹き
『ヨハネの黙示録』世界に最終的な終末が訪れる。この終末において、悪魔は神との戦いに敗れ、神に選ばれなかったすべての人々が死ぬことになる。
めちゃめちゃ攻撃的な内容が書かれてありますよね。『あらゆる術式を消滅させる』ということですが、もしかすると、その応用で、上記のようなことができるかもしれません。
最後の7つ目なんて、世界に終末が訪れるなんてヤバすぎます。
来栖華の強さ
#呪術廻戦 #wj19
来栖華さん….千世子ちゃん..?#アクタージュ pic.twitter.com/dicStJw6uk— 銀雨(ぎんあめ) (@Bellagalaxyrain) April 11, 2021
そして術式の中身の考察から、来栖華の強さについてです。
まず空を飛べる時点で、他の術師とは一線を画しているのではないでしょうか。今までの記憶だと先程言った通り五条しか空を飛べないイメージですし、来栖華ができるとすれば、それだけ高度な術式を使っている可能性があります。
相手の術式を消滅させて、奪うとかなら、もっとヤバいですけどね。
なので、地上で戦う前提で考えるとかなり不利でしょうね。伏黒の翼を持つ式神を使ったとしても、式神ごとすぐに消滅させられそうですし、まずは空を攻略する事を考えないと来栖とは戦いにならないかもしれません。
遠距離から術式を消滅させられるなんていうことはさすがにないでしょうから、直接相手を触らないといけないという縛りがあるかもしれません。これだけ強力な術式ですから、何かしら縛りがないとおかしいくらいだと思います。
来栖華は敵になる?
呪術本誌145話
天元様が情報の洪水を一気にウワッと浴びせて来たからそれに流されがちだけど、
ここ乙骨サラリと「津美紀たち助けるために死滅回游の参加術師20人殺すわ」って言ってるよね…コワ〜… pic.twitter.com/Q67X833Ids
— ちゃんこ山崎 (@BONO_64th) April 12, 2021
今回虎杖たちも津美紀らを救う為に死滅回游に参加し、ルールを追加することで、離脱できるようにするといった考えを示しました。
ただ、その中で死滅回游に参加しているということは来栖華も普通に敵として出てくると思われます。
逆に仲間っていうパターンはないですよね?千年前の術師ですし、いきなり事情も知らない相手の仲間になるなんてあるわけないです。
ですから、来栖華とは戦うはずです。
ただ、殺したら意味がないので、説得する流れになると思いますが、どうするんでしょうかね。
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/17621
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/28795
https://www.kagoshima-gourmet.jp/archives/29021